以下、機能を持ったGoogleフォームの設定方法について解説しています。
やる事は単純ですが、手数が多いので動画をマネして進めてください。
Googleドライブにイベント用フォルダを作成する
Googleドライブにイベント用のフォルダを作成します。1つのイベントにつき1フォルダ作成するクセをつけておきましょう。
イベント用フォルダにテンプレートをコピーする
作成したイベント用フォルダに、[回答受付用:フォーム]と[回答集計用:スプレットシート]のテンプレートをコピーします。
Googleフォームとスプレットシートをリンクする
[回答受付用:フォーム]と[回答集計用:スプレットシート]をリンク(紐付け)し、回答内容をスプレットシートで集計できるようにします。
Googleフォームにトリガーを設定する「その1」
募集人数の上限到達時に受付を自動終了するトリガーを設定します。
Googleフォームにトリガーを設定する「その2」
受付期間の超過時に受付を自動終了するトリガーを設定します。
スプレットシートにトリガーを設定する
フォーム回答受付時に自動返信メールを送信するトリガーを設定します。
人数上限、メール本文を設定する
最後にイベントの応募人数、メール本文を設定していきます。